2018年11月17日土曜日

11月17日号

 ●MANZANA・FOOTBALL CLUB
 サッカー好きなメンバー募集。小中学生対象、男女問わず。初心者歓迎。プロを育てた独自メソッドを使用し、選手個人のテクニック向上へ。体験練習あり。詳細は(HP)https://manzanafootballclub.jimdo.com/参照

 ●雪だるまスキークラブ
 シニア(男性60歳、女性50歳以上)対象。技術レベルに合わせて滑ります。技術レベルは問いません。安全なスキー技術指導あり。定例会はシーズン中20回程度、スキー旅行もあり。参加自由。入会金5000円、年会費4000円。(問)小林(電)290・3558、(電)090・3476・0866

 ●バドミントンクラブ
 会員を募集。小学生以上対象。バドミントンを始めてみませんか。毎週(月)(土)19・30~21・30、稲里町の広徳中体育館。(問)若林(電)291・1955

2018年11月10日土曜日

11月10日号

 ●バドミントンや卓球
 メンバーを募集。毎週(月)19・30~21・30、吉田の市北部勤労青少年ホームで活動。軽く汗を流す程度で運動不足解消。競技に興味のある人など。運動着や室内シューズ持参。初心者、女性歓迎。(問)(メール)gogotea157@gmail.com

 ●伝統楊式太極拳の会
 メンバーを募集。[伝統楊式太極拳の会]
 ▽(月)10・00~12・00、主に安茂里公民館。(問)上条(電)080・1141・8378
 ▽(水)14・00~16・00、主に中部公民館。(問)降旗(電)090・1691・9909
 ▽(木)10・00~12・00、主に浅川公民館。(問)金子(電)090・3096・6886
 ▽(土)13・30~16・00、主に浅川公民館。(問)阿部(電)090・3474・7561。
[ジュニア競技(太極拳・長拳)選手育成の会](金)17・30~18・45、主に浅川公民館。(問)滝沢(電)090・4946・5925

 ●三本柳ランニングクラブ
 メンバー募集。フルマラソン完走を目指して、いろいろなコースを一緒に走りませんか。毎週(日)8・00、三本柳中央公園に集合。さまざまなレベルの人が参加しています。初心者歓迎。(問)(電)080・2049・6385、(メール)sakamako44@docomo.ne.jp

 ●フィットネスサークル ハッピーマーチ
 毎週(金)10・30~12・00、緑町の中部公民館4階ホール。引き締めエクササイズ&ストレッチ、初めての人歓迎。無料体験あり。(問)佐藤(電)090・2046・2044

2018年11月3日土曜日

11月3日号

 ●アルゼンチンタンゴダンス練習会
 11月4日、18日の(日)、13・00~15・00、稲里の成田オート2階。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550

 ●笑いヨガ体験会
 11月6日(火)13・00~14・00、緑町の市ふれあい福祉センター。参加費/一般500円、会員300円。飲み物持参、動きやすい服装で。子ども連れ歓迎。要予約。(問)しあわせ長野笑いヨガの会(中川)(電)090・6466・4723

 ●GOZAN自然学校「けんがくコース」晩秋ツアー
 ▽城址ハイク「鼻見城山」 11月11日(日)。9・15飯綱町三水地区塩ノ入の「ファミリーマート」駐車場集合、15・00解散予定。参加費一般1000円、小学生500円。対象はウオーキング可能な人で、禁煙を厳守できる人。昼食、飲み物、雨具など持参。要予約。(問)(電)253・1127

 ●長野歩こう会11月例会
 11月12日(月)。8・44JR長野駅発、しなの鉄道戸倉駅9・10着。テーマ/御神酒と神様と温泉で一年の疲れを癒やそう。寿高原食品、酒造コレクション、水上布奈山神社、豊川稲荷薬師如来など約4kmを歩き、湯のさとちくま白鳥園へ。参加費会員600円、一般1300円、入館料含む。飲み物、雨具、入浴セットなど持参。(問)春原(電)244・4926

 ●フットサル
 メンバー募集中。毎週(木)19・30~21・30、吉田の市北部勤労青少年ホームで活動。enjoyプラクティス(ボールを蹴ったことのない人も楽しめる活動内容を追求)がコンセプト。リーグ戦や大会には出ません。初心者、女性歓迎。(問)(メール)gogotea157@gmail.com

 ●ダンスクラブ「夢」
社交ダンスクラブ会員を募集。初中級者のほか、上級者もOK。毎週(土)10・00~、東之門町の城山公民館。今導雅彦さんを講師に、「正しく美しく」を目標にレッスンしています。月会費など詳細は(問)小林(電)296・3143

 ●少年少女バレーボール
 小学生男女の会員を募集。見学歓迎、練習日に直接会場へ。練習は毎週(水)18・30~21・00、(土)16・00~19・00、緑ケ丘小体育館。大会年6回。(問)(メール)babo_em0123@yahoo.co.jp

2018年10月27日土曜日

10月27日号

 ●晩秋の飯縄山登山 飯縄山~瑪瑙山
 11月4日(日)8・00~16・00。戸隠スキー場駐車場集合。参加費一般3000円、中学生以下1000円。昼食、飲み物、雨具、手袋(軍手)持参。登山のできる服装で。(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752

 ●長野剣道スポーツ少年団
 剣道体験会の参加者を募集。11月4日(日)10・30~受け付け、12・00終了予定、三輪の城東小体育館。当日は剣道大会開催中。年長児以上で剣道に興味のある人、年齢問わず。(無)、動きやすい服装で参加。詳細はHP参照。(問)酒井(電)090・2768・4739 藤田(電)090・4524・4797

 ●社交ダンス フローラルダンス教室
 仲間を募集。初中級レベル。ワルツ、タンゴ、ルンバなどを正確に丁寧にゆっくり。11月6日スタート、毎週(火)、13・30~15・00、上松のひやまホール。月会費800円。申し込みは直接会場へ。毎週(木)に同一内容の講座あり。(問)(電)090・4951・9094

 ●正道カラテ
 東和田の正道会館志友塾で生徒募集。3歳以上対象。キッズ・大人クラスの入会キャンペーン(入会金半額+粗品進呈)実施中。篠ノ井教室は体験随時可。詳細はHP(正道信州で検索)参照。(問)(電)217・4440

 ●フラメンコ教室
 生徒を募集。毎週(火)18・30~19・40、差出南のブンゲイ印刷2階。体験会費1000円。プロ講師が指導。(問)松本(電)217・3661

 ●社交ダンスペアレッスン
 ペアで上達したい、競技会に出て昇級したい、など。現在5ペアをA級選手男女2人で指導。毎週(火)19・00~20・30、更北公民館稲里分館2階。(問)(電)090・4181・6989

2018年10月20日土曜日

10月20日号

 ●GOZAN自然学校秋ツアー初級コース「古道ハイク」
 ▽戸隠・落葉道 10月28日(日)8・30戸隠そば博物館とんくるりん駐車場集合、15・00解散。約5時間トレッキング
 ▽北国街道・小玉古道と牟礼宿 11月4日(日)9・00北しなの鉄道牟礼駅前集合、15・00解散。約4時間半トレッキング。電車料金(一般240円、小学生120円)必要。いずれも参加費一般1000円、小学生500円、保険料含む。対象はウオーキング可能な人で、ツアー中禁煙を厳守できる人。昼食、飲料水、雨具など持参。要予約。(問)(電)253・1127

 ●善光寺大勧進 座禅×ヨガ
 10月28日(日)9・30~12・00、元善町の善光寺大勧進。どちらかのみ参加可。参加費など詳細は(問)EMI(エミ)(電)090・3048・0633、(メール)e.smile.4334@gmail.com

 ●サンアップル第Ⅱ期スポーツ教室「水泳2」
 11月3日~来年1月19日の(土)8回、16・00~18・00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップル。中学生以上の障害のある人とない人対象。(申)10月23日(火)までに所定の用紙でセンター窓口か(電)295・3442、(FAX)295・3511、(メール)sunsport@mx2.avis.ne.jp

 ●ジュニア武術太極拳の会
 太極拳や長拳のジュニア競技練習会。毎週(金)17・30~18・45、浅川公民館(変更する場合あり)。指導は滝沢克夫さん。体験見学可、(無)。上履き持参。(問)相沢(電)263・4080

 ●長野硬式テニスクラブ
 会員募集。テニスの基本動作から試合形式まで、楽しみながら練習します。初級、中級、上級、平日、週末など各コース。コートは川中島町若葉町近く。会費(無)。ソフトテニス経験者歓迎。(問)(メール)nobsong3584@k4.dion.ne.jp

 ●社交ダンスパーティーにデビューしませんか
 女性を募集。男性の多いサークルで、たくさん練習できます。
 ▽ウィングの会 (月)10・00~11・30
 ▽木曜会 (木)16・30~18・00。いずれも会場は更北公民館稲里分館2階。(問)(電)090・4181・6989

2018年10月13日土曜日

10月13日号

 ●アルゼンチンタンゴダンス練習会
 10月14日、28日の(日)、13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550

 ●長野歩こう会例会「小林一茶を偲び一茶の散歩道ウオーキング」
 10月16日(火)、長電長野駅8・51発特急乗車、湯田中駅下車(往復運賃込みの日帰り「楓の湯」クーポン券1860円を利用)。一茶街道、梅翁寺など約4km。参加費一般700円。昼食、飲み物、雨具など持参。(問)春原(電)244・4926

 ●笑って健康 笑いヨガ
 10月17日(水)10・30~11・30、問御所町の市生涯学習センター3階。参加費500円。飲み物、汗拭き持参、動きやすい服装で。(問)ながのHAPPYラフター(月岡)(電)080・8700・9730

 ●GOZAN自然学校秋ツアー「1泊2日で火打登山」
 10月20日(土)~21日(日)。8・00笹ケ峰キャンプ場駐車場集合、翌日16・30解散。参加費1万2150円(宿泊、夕食代、保険料含む)。対象は登山可能な人で、ツアー中禁煙を厳守できる人。20日7時間、21日9時間トレッキング。高谷池ヒュッテ泊。3食、雨具など持参。要予約。(問)(電)253・1127

 ●社交ダンス短期集中講座「チャチャチャ」
 10月22日~12月10日の(月)、10・00~11・00、長野Cityダンスクラブ(デリシア七瀬店向かい)。受講料は全8回7000円。初回無料体験会。(問)ひとみダンススクール(羽生田)(電)090・4181・5945

 ●みんなで笑って健康 笑いヨガ
 10月22日(月)10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4。参加費500円。予約不要。子ども連れ可。飲み物、タオル持参。(問)池田(電)090・2171・7281

 ●三本柳ランニングクラブ
 メンバー募集。フルマラソンを目指して一緒に走りませんか。(日)8・00、三本柳に集合して、20人ほどで練習しています。レベルアップしたい人、長距離を走りたい人、仲間が欲しい人など。経験、年齢問いません。(問)(電)080・2049・6385(SMS可)

 ●硬式テニス社会人サークルSwallow
 新メンバーを募集。平日月4回、19・00~21・00、主に長野運動公園、南長野運動公園のテニスコートで。20代前半~40代の26人で活動しています。男女別なく、初心者も歓迎。体験参加5回まではコート代のみ負担。以降は入会金2000円、年会費3000円。(問)飯田(メール)takahiroiidatennis@yahoo.co.jp

 ●長野市柔道クラブ
 小中学生の男女会員を募集。年長児可。毎週(月)18・30~19・45、(土)17・30~19・00、長門町の県警察本部体育館(市立長野図書館東隣)。柔道で体力づくり、仲間づくりを。(問)平林(電)090・8873・6185

2018年10月6日土曜日

10月6日号

 ●ノルディック・ウオーク講座(ポールウオーキング)
 10月10日(水)10・00~。三本柳中央公園のプロムナードを歩きます。元JAグリーン長野三本柳支店のにっこりひろば集合。年齢不問。講師は全日本ノルディック・ウォーク連盟ライフマイスターの小林茂美さん。参加費300円(保険料含む)。要予約。(問)(電)080・3418・0088

 ●遊遊山歩の催し
 ▽瑪瑙山トレッキング 10月14日(日)9・30~14・30。戸隠スキー場駐車場集合。初心者や小学生も安心
 ▽戸隠高原池巡りツアー 21日(日)9・00~14・00。戸隠森林植物園駐車場集合。いずれも参加費一般3000円、中学生以下1000円。昼食、飲み物、防寒着持参。歩きやすい服装で。(問)大久保(電)080・5109・5752

 ●若里公園・ポールウオーキング教室
 10月15日(月)14・00~15・30、同公園。雨天時は22日(月)。参加費500円。飲み物、ある人はポール持参。 当日参加可。(問)長野シルバー人材センター(柳沢)(電)237・8315

 ●レクリエーションダンス
 会員募集。レクダンスはさまざまな曲に振り付けをして、全員が手をつなぎ、輪になったり、サークルをつくってWに組んだり、隊列をつくったりして団体で踊るダンス。やさしく簡単なステップで、すぐに楽しく踊れます。日本FD連盟公認講師が指導。毎週(木)9・30~11・30、稲里中央地区センター南で練習。室内靴、飲み物持参。申し込みは直接会場で、常時受け付け。(問)小林(電)080・2349・2706

 ●ソフトバレークラブ南部UNiTE
 メンバー募集。毎週(木)20・00~21・30、篠ノ井の南部青少年ホームで活動。35歳以下対象で学生不可。初心者、未経験者、楽しくやりたい人歓迎。見学、体験あり。(問)(メール)beauties.of.nature.@docomo.ne.jp

 ●壮年野球
 メンバーを募集。40歳以上で熱意のある人歓迎。主に(日)中心に活動。全国大会での上位進出を目指して頑張っているチームです。(問)(電)090・1427・1504、(メール)mamama1006@yahoo.co.jp