●ボールでGO!
3月21日(水)10・00~12・00、豊野町の豊野体育館。年少児~小学生対象。いろいろなボールを使い、子どもの運動神経を鍛える教室。参加費1000円。要予約。(問)中村(電)090・1096・3794
●人気のスノーシューで雪の森散歩
▽戸隠高原・池めぐりA 3月24日(土)。小鳥ケ池~硯石~鏡池
▽飯綱東高原・けもの谷 25日(日)。スキー場~尾根~けもの谷~森
▽戸隠高原・池めぐりC 31日(土)。大橋~種池~古池。いずれも9・00~。参加費/一般2000円、小学生1000円、保険料含む。スノーシューレンタル1000円。持ち物/昼食、保険証、飲み物、ごみ袋、雪上用シート、ほか。要予約。詳細は(問)GOZAN自然学校(電)253・1127、(メール)gozan@dongry.jp
●笑いヨガで笑って健康!
3月27日(火)10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4.参加費500円。予約不要。子ども連れ可。飲み物持参。(問)池田(電)090・2171・7281
●自然ヨガ月間体験会
4月5日~26日の(木)、19・00~20・30、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき地下。講師は沖ヨガ協会講師の松橋明さん。参加費/初回(無)、2回目以降500円。HPあり。(問)長野自然ヨガ研究会(電)090・4745・0127
●太極拳同好会・昴
入会説明と体験会を4月9日(月)13・30~15・30、吉田公民館(ノルテながの2階)で開催。以降毎月第2・4(月)13・30~15・30。会費/前期・後期各6000円。(申)4月5日(木)までに氏名、住所、電話番号を記入し(FAX)295・6116
●E―NAGANOスポーツクラブ
長野市内を中心に、各種スクールを開講。ランニング、サッカー、親子スイミング、若返り体操など4月からの受講生を募集中です。詳細はHP(いーながので検索)参照。(問)(電)285・9120
●湯~ぱれあ はつらつ太極拳
太極拳の基礎と動作を学びましょう。健康づくり太極拳です。祝日を除く毎月第2・4(月)、若穂綿内の湯~ぱれあで実施。(問)真篠(電)090・5783・9912
●正道カラテ
東和田の正道会館志友塾で生徒募集。3歳以上対象。キッズ・大人クラスの入会キャンペーン実施中。篠ノ井教室は体験随時可。詳細はHP(正道信州で検索)参照。(問)(電)217・4440
●スポーツ水球
水球をしてみませんか。毎週(金)18・00~20・00、アクアウイングダイビングプール(吉田の長野運動公園内)。月謝1600円。きょうだい割引あり。(問)保谷(電)080・9434・3487
●フットサル
メンバー募集中。毎週(木)夜に活動。enjoyプラクティス(ボールを蹴ったことのない人も楽しめる活動内容を追求)がコンセプト。リーグ戦や大会には出ません。初心者、女性歓迎。(問)(メール)gogotea157@gmail.com
●塩崎スポーツクラブ
楽しく健康になろう、をモットーに仲間を募集。会場は篠ノ井公民館塩崎分館。▽健身体操と太極拳 第2・4(火)10・00~11・30▽太極拳 第1・3(火)19・30~21・00.(問)永井(電)090・1865・1248
2018年3月17日土曜日
2018年3月10日土曜日
3月10日号
●テコンドー無料体験会
祝日除く毎週(月)19・00~21・00と、3月10日、17日、24日、31日の(土)、15・00~18・00、新田町のもんぜんぷら座地下BOX。17日のみ会場は鶴賀の芹田体育館。ストレッチや基本の技など、誰もが参加できる内容のテコンドー体験。老若男女不問。学生歓迎。持ち物/運動着、タオル、飲み物。要予約。(申)林(電)090・2401・0830、(メール)yocchan2@gamma.ocn.co.jp
●長野歩こう会例会
3月15日(木)、JR長野駅8・23発、しなの鉄道大屋駅下車。雨天決行。海野宿の格子越しにおひなさまなどを眺め、温泉施設ゆうふるTANAKAまで4・6kmのコース。参加費/一般1300円、会員600円(入館料含む)。飲み物、雨具、入浴セットなど持参。昼食は各自で注文(持ち込み禁止)。(問)事務局(電)244・4926
●お寺ヨガ×精進料理×写経
3月18日(日)10・00~、元善町の善光寺大勧進。参加費/ヨガと精進料理3000円、写経も加えて5000円。ヨガマット、タオル、飲み水持参。脱ぎ着できる動きやすい服装で。(申)14日(水)までにエミ(電)090・3048・0633、(メール)e.smile.4334@gmail.com
●社交ダンス中級・上級に挑戦 無料講習会
▽長野ダンス友の会 3月の(月)(水)(金)、18・30~20・30。(問)岡本(電)090・8035・2119
▽ひまわり 3月の(水)(木)、13・30~15・30。(問)宮沢(電)090・7428・2899。 いずれも会場は若里の中央隣保館。
●マレットゴルフ「初心者講習会」
4月2日(月)、川中島町の御厨公園。3日(火)、下氷鉋第一公園。4日(水)、合戦場公園。9日(月)、松代町の青垣公園。10日(火)、若穂中央公園。いずれも10・00~11・30。参加費各1000円(資料代)。内容/基本とルール、競技方法、実技。講師は日本マレットゴルフ協会公認A級指導員。主催/マレットゴルフクラブPS会。(申)事務局(電)284・1400、(FAX)286・2040
●自彊術春講座
受講生募集。4月14日~隔週(土)、9・30~10・50、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。自彊術は日本人がつくった、誰にでもできる医療体操。31の動作と独自の呼吸法で自然治癒力を高め、健康に。月2回月謝1500円。自彊術普及会費年3000円。教材費1000円。バスタオル持参、動きやすい服装で。(問)関崎(電)090・4618・4399
●レクリエーションダンス
なじみの曲にさまざまな振り付けをし、手をつなぎ、輪になるなど、団体で踊るレクダンスの会員を募集します。毎週(木)9・30~11・30、稲里中央地区センター。日本フォークダンス連盟公認講師が指導。運動靴、飲み物持参。申し込みは直接会場へ。(問)さくら咲く会(小林)(電)080・2349・2706
祝日除く毎週(月)19・00~21・00と、3月10日、17日、24日、31日の(土)、15・00~18・00、新田町のもんぜんぷら座地下BOX。17日のみ会場は鶴賀の芹田体育館。ストレッチや基本の技など、誰もが参加できる内容のテコンドー体験。老若男女不問。学生歓迎。持ち物/運動着、タオル、飲み物。要予約。(申)林(電)090・2401・0830、(メール)yocchan2@gamma.ocn.co.jp
●長野歩こう会例会
3月15日(木)、JR長野駅8・23発、しなの鉄道大屋駅下車。雨天決行。海野宿の格子越しにおひなさまなどを眺め、温泉施設ゆうふるTANAKAまで4・6kmのコース。参加費/一般1300円、会員600円(入館料含む)。飲み物、雨具、入浴セットなど持参。昼食は各自で注文(持ち込み禁止)。(問)事務局(電)244・4926
●お寺ヨガ×精進料理×写経
3月18日(日)10・00~、元善町の善光寺大勧進。参加費/ヨガと精進料理3000円、写経も加えて5000円。ヨガマット、タオル、飲み水持参。脱ぎ着できる動きやすい服装で。(申)14日(水)までにエミ(電)090・3048・0633、(メール)e.smile.4334@gmail.com
●社交ダンス中級・上級に挑戦 無料講習会
▽長野ダンス友の会 3月の(月)(水)(金)、18・30~20・30。(問)岡本(電)090・8035・2119
▽ひまわり 3月の(水)(木)、13・30~15・30。(問)宮沢(電)090・7428・2899。 いずれも会場は若里の中央隣保館。
●マレットゴルフ「初心者講習会」
4月2日(月)、川中島町の御厨公園。3日(火)、下氷鉋第一公園。4日(水)、合戦場公園。9日(月)、松代町の青垣公園。10日(火)、若穂中央公園。いずれも10・00~11・30。参加費各1000円(資料代)。内容/基本とルール、競技方法、実技。講師は日本マレットゴルフ協会公認A級指導員。主催/マレットゴルフクラブPS会。(申)事務局(電)284・1400、(FAX)286・2040
●自彊術春講座
受講生募集。4月14日~隔週(土)、9・30~10・50、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。自彊術は日本人がつくった、誰にでもできる医療体操。31の動作と独自の呼吸法で自然治癒力を高め、健康に。月2回月謝1500円。自彊術普及会費年3000円。教材費1000円。バスタオル持参、動きやすい服装で。(問)関崎(電)090・4618・4399
●レクリエーションダンス
なじみの曲にさまざまな振り付けをし、手をつなぎ、輪になるなど、団体で踊るレクダンスの会員を募集します。毎週(木)9・30~11・30、稲里中央地区センター。日本フォークダンス連盟公認講師が指導。運動靴、飲み物持参。申し込みは直接会場へ。(問)さくら咲く会(小林)(電)080・2349・2706
2018年3月3日土曜日
3月3日号
●アルゼンチンタンゴダンス練習会
3月4日、18日の(日)、13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550
●笑いヨガ体験会
3月6日(火)13・00~14・00、緑町の市ふれあい福祉センター。参加費500円。飲み物持参、動きやすい服装で。子ども連れ歓迎。要予約。(問)しあわせ長野笑いヨガの会(中川)(電)090・6466・4723
●スノーシューツアー
▽瑪瑙山 3月11日(日)9・30~14・30.戸隠スキー場第3クワッドリフト横チケット売り場前集合。参加費一般3600円、中学生以下1400円(リフト代含む)
▽戸隠高原 18日(日)9・00~15・00.戸隠中社隣公共駐車場集合。参加費一般3000円、中学生以下1000円。いずれもレンタルスノーシュー代1000円。昼食、飲み物持参。スキーウエアなど防水の防寒着、防水の靴で。(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
●社交ダンス短期集中講座「ルンバ」
3月12日~4月30日の(月)8回、10・30~11・30、長野Cityダンスクラブ(デリシア七瀬店向かい)。受講料全7000円。初回は無料体験。(問)羽生田(電)090・4181・5945
●長野市ソフトボールリーグ戦大会(ナイター)出場チーム
5~10月、19・30~。若穂中央公園多目的広場、東和田運動場、篠ノ井の茶臼山球場、川中島町の御厨球場で。対象/市内に本拠地を置く社会人のチーム。参加費/1チーム1万6000円、照明料1試合1600円別途。(申)3月14日(水)必着で中村(電)090・2759・8222
●ストレッチヨガ
生徒を募集。毎月第2・4(月)19・30~21・00、第1・3(火)10・00~11・30、早苗町のダンスアカデミーアオキ。体験1回1000円。ゆっくり動くストレッチヨガ。初めての人、興味のある人歓迎。(問)関原(電)080・4387・0238
●ダンススタジオサワダ生徒
プライベートレッスン、グループレッスンなど、希望に応じたレッスンを丁寧に指導。体験レッスンあり、要予約。4月まで入会金無料。入会随時、見学歓迎。県ボールルームダンス連盟公認教室。(問)三輪(柳町交差点角)の同スタジオ(電)244・1160
●浅井恵子DANCE STUDIO
ジャズ、コンテンポラリー、創作バレエの生徒を募集。入会金無料。1回1600円。10回チケット1万3000円(各クラス共通で3カ月有効)。初めての人3カ月フリーパス1万円。(土)(日)午前、(火)(水)夜に平林の同スタジオでレッスン。(問)(電)090・5757・4681
●バレエスタジオプリマ 大人も安心して通えるバレエスタジオで生徒募集。大人は(月)(火)(水)(木)(土)、子どもは(水)(木)(土)に各クラスあり。無料体験レッスン実施中。(問)東鶴賀町(袖山ビル2階)の同スタジオ(電)235・2770
3月4日、18日の(日)、13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550
●笑いヨガ体験会
3月6日(火)13・00~14・00、緑町の市ふれあい福祉センター。参加費500円。飲み物持参、動きやすい服装で。子ども連れ歓迎。要予約。(問)しあわせ長野笑いヨガの会(中川)(電)090・6466・4723
●スノーシューツアー
▽瑪瑙山 3月11日(日)9・30~14・30.戸隠スキー場第3クワッドリフト横チケット売り場前集合。参加費一般3600円、中学生以下1400円(リフト代含む)
▽戸隠高原 18日(日)9・00~15・00.戸隠中社隣公共駐車場集合。参加費一般3000円、中学生以下1000円。いずれもレンタルスノーシュー代1000円。昼食、飲み物持参。スキーウエアなど防水の防寒着、防水の靴で。(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
●社交ダンス短期集中講座「ルンバ」
3月12日~4月30日の(月)8回、10・30~11・30、長野Cityダンスクラブ(デリシア七瀬店向かい)。受講料全7000円。初回は無料体験。(問)羽生田(電)090・4181・5945
●長野市ソフトボールリーグ戦大会(ナイター)出場チーム
5~10月、19・30~。若穂中央公園多目的広場、東和田運動場、篠ノ井の茶臼山球場、川中島町の御厨球場で。対象/市内に本拠地を置く社会人のチーム。参加費/1チーム1万6000円、照明料1試合1600円別途。(申)3月14日(水)必着で中村(電)090・2759・8222
●ストレッチヨガ
生徒を募集。毎月第2・4(月)19・30~21・00、第1・3(火)10・00~11・30、早苗町のダンスアカデミーアオキ。体験1回1000円。ゆっくり動くストレッチヨガ。初めての人、興味のある人歓迎。(問)関原(電)080・4387・0238
●ダンススタジオサワダ生徒
プライベートレッスン、グループレッスンなど、希望に応じたレッスンを丁寧に指導。体験レッスンあり、要予約。4月まで入会金無料。入会随時、見学歓迎。県ボールルームダンス連盟公認教室。(問)三輪(柳町交差点角)の同スタジオ(電)244・1160
●浅井恵子DANCE STUDIO
ジャズ、コンテンポラリー、創作バレエの生徒を募集。入会金無料。1回1600円。10回チケット1万3000円(各クラス共通で3カ月有効)。初めての人3カ月フリーパス1万円。(土)(日)午前、(火)(水)夜に平林の同スタジオでレッスン。(問)(電)090・5757・4681
●バレエスタジオプリマ 大人も安心して通えるバレエスタジオで生徒募集。大人は(月)(火)(水)(木)(土)、子どもは(水)(木)(土)に各クラスあり。無料体験レッスン実施中。(問)東鶴賀町(袖山ビル2階)の同スタジオ(電)235・2770
2018年2月24日土曜日
2月24日号
●笑いヨガ
2月27日(火)10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4。右脳の笑いは創造性を刺激する笑い。会費500円。(問)笑いヨガながのHappyももちゃん(電)080・8700・9730
●人気のスノーシューで雪の森散歩
▽戸隠神社奥社参詣 3月4日(日)。奥社参詣道と参道周辺
▽戸隠高原・池めぐりC 10日(土)、31日(土)。大橋~種池~古池
▽飯綱高原・けもの谷 11日(日)、25日(日)。スキー場~尾根~けもの谷~森
▽戸隠高原・池めぐりA 24日(土)。小鳥ケ池~硯石~鏡池。いずれも参加費/一般2000円、小学生以下1000円、保険料含む。スノーシューレンタル1000円。持ち物/昼食、保険証、飲み物、ごみ袋、雪上用シート、ほか。要予約。詳細は(問)GOZAN自然学校(電)253・1127、(メール)gozan@dongry.jp
●はじめてのスノーシュー
3月4日(日)9・30~12・00.いいづなリゾートスキー場駐車場集合。飯綱東高原で冬の森を散策します。参加費/一般2500円、中学生以下1000円、レンタルスノーシュー代含む。飲み物持参。スキーウエアなど防水の防寒着、防水の靴で。(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
●シニアヨガ同好会
メンバー募集。第1・3(木)、10・00~11・30、吉田公民館(ノルテながの3階)。簡単で安全なヨガストレッチで肩凝りや膝痛の緩和に。体験は要予約。(問)元島(電)090・4180・3315(16・00~18・00)
●ストレッチ体操
女性対象。講師の指導で健康な体づくり。笑いあり、ウオーキングあり。月3回(水)、10・00~11・30、安茂里公民館2階。初心者、高齢者歓迎。気軽に見学にどうぞ。(問)整美体操(西沢)(電)228・4303
2月27日(火)10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4。右脳の笑いは創造性を刺激する笑い。会費500円。(問)笑いヨガながのHappyももちゃん(電)080・8700・9730
●人気のスノーシューで雪の森散歩
▽戸隠神社奥社参詣 3月4日(日)。奥社参詣道と参道周辺
▽戸隠高原・池めぐりC 10日(土)、31日(土)。大橋~種池~古池
▽飯綱高原・けもの谷 11日(日)、25日(日)。スキー場~尾根~けもの谷~森
▽戸隠高原・池めぐりA 24日(土)。小鳥ケ池~硯石~鏡池。いずれも参加費/一般2000円、小学生以下1000円、保険料含む。スノーシューレンタル1000円。持ち物/昼食、保険証、飲み物、ごみ袋、雪上用シート、ほか。要予約。詳細は(問)GOZAN自然学校(電)253・1127、(メール)gozan@dongry.jp
●はじめてのスノーシュー
3月4日(日)9・30~12・00.いいづなリゾートスキー場駐車場集合。飯綱東高原で冬の森を散策します。参加費/一般2500円、中学生以下1000円、レンタルスノーシュー代含む。飲み物持参。スキーウエアなど防水の防寒着、防水の靴で。(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
●シニアヨガ同好会
メンバー募集。第1・3(木)、10・00~11・30、吉田公民館(ノルテながの3階)。簡単で安全なヨガストレッチで肩凝りや膝痛の緩和に。体験は要予約。(問)元島(電)090・4180・3315(16・00~18・00)
●ストレッチ体操
女性対象。講師の指導で健康な体づくり。笑いあり、ウオーキングあり。月3回(水)、10・00~11・30、安茂里公民館2階。初心者、高齢者歓迎。気軽に見学にどうぞ。(問)整美体操(西沢)(電)228・4303
2018年2月17日土曜日
2月17日号
●権堂少年剣友会 稽古見学会と体験会
2月24日(土)17・00~、25日(日)15・30~、鍋屋田小体育館。昭和40年代に設立した歴史ある剣友会。年長児から中学生約50人で元気に活動中。(問)柳沢(電)090・4464・0738
●スノーシューツアーin瑪瑙山
2月25日(日)9・30~14・30。戸隠スキー場第3クワッドリフト横チケット売り場前集合。登りはリフトで戸隠スキー場山頂へ。参加費/一般3600円、中学生以下1400円。レンタルスノーシュー1000円。昼食、飲み物持参。服装はスキーウエアなど防水の防寒着、防水の靴で。(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
●善光寺大勧進 お寺ヨガ
2月25日(日)10・00~11・30、元善町の善光寺大勧進。参加費1600円。ヨガマット、タオル、飲み水持参。脱ぎ着できる動きやすい服装で。(問)エミ(電)090・3048・0633、(メール)e.smile.4334@gmail.com
●フローラルダンスサークル
パーティーの社交ダンス仲間を募集。初中級レベル。ワルツ、タンゴ、ルンバなどを正確に丁寧にゆっくり。3月1日~毎週(木)、3月6日~毎週(火)、上松のひやまホール。3月12日~毎週(月)、若里の中央隣保館。3会場とも13・30~、月会費800円。同一内容です。申し込みは直接各会場へ。(問)(電)090・4951・9094
●長野OBソフトボールクラブ
会員を募集。新年度満59歳以上の男性対象。練習は市内で月3回程度。全日本シニアソフトボール大会など3つの県大会に参加。一緒にソフトボールを楽しみませんか。年会費6000円。(問)山口(電)090・3913・9630
2月24日(土)17・00~、25日(日)15・30~、鍋屋田小体育館。昭和40年代に設立した歴史ある剣友会。年長児から中学生約50人で元気に活動中。(問)柳沢(電)090・4464・0738
●スノーシューツアーin瑪瑙山
2月25日(日)9・30~14・30。戸隠スキー場第3クワッドリフト横チケット売り場前集合。登りはリフトで戸隠スキー場山頂へ。参加費/一般3600円、中学生以下1400円。レンタルスノーシュー1000円。昼食、飲み物持参。服装はスキーウエアなど防水の防寒着、防水の靴で。(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
●善光寺大勧進 お寺ヨガ
2月25日(日)10・00~11・30、元善町の善光寺大勧進。参加費1600円。ヨガマット、タオル、飲み水持参。脱ぎ着できる動きやすい服装で。(問)エミ(電)090・3048・0633、(メール)e.smile.4334@gmail.com
●フローラルダンスサークル
パーティーの社交ダンス仲間を募集。初中級レベル。ワルツ、タンゴ、ルンバなどを正確に丁寧にゆっくり。3月1日~毎週(木)、3月6日~毎週(火)、上松のひやまホール。3月12日~毎週(月)、若里の中央隣保館。3会場とも13・30~、月会費800円。同一内容です。申し込みは直接各会場へ。(問)(電)090・4951・9094
●長野OBソフトボールクラブ
会員を募集。新年度満59歳以上の男性対象。練習は市内で月3回程度。全日本シニアソフトボール大会など3つの県大会に参加。一緒にソフトボールを楽しみませんか。年会費6000円。(問)山口(電)090・3913・9630
2018年2月10日土曜日
2月10日号
●笑いヨガ体験会
2月13日(火)13・00~14・00、緑町の市ふれあい福祉センター。参加費500円。飲み物持参、動きやすい服装で。子ども連れ歓迎。要予約。(問)しあわせ長野笑いヨガの会(中川)(電)090・6466・4723
●スノーシューツアーin戸隠高原
2月18日(日)9・00~15・00.戸隠中社公共駐車場集合。新雪の中、鏡池を目指す、初心者でも無理なく歩けるコース。運が良ければ冬の動物たちの姿も。参加費一般3000円、中学生以下1000円。レンタルスノーシュー1000円。昼食、飲み物持参。服装は防水の防寒着、防水の靴で。(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
●長野市父親卓球大会(団体戦)
3月11日(日)8・30~、大豆島体育館(大豆島郵便局隣)。対象/市内在住か在勤の既婚男性による3人以上のチーム。個人での参加も可(当日チーム編成)。種目/1部(上級)、2部(中級)、3部(初級)のランクごとに、3シングルス、2ダブルスでの団体戦。参加費1人1000円。(申)3月2日(金)までにチーム名、ランク、代表者名、電話番号、参加者名を記入し、(FAX)278・4578か、はがきで〒381―1214長野市松代町柴33~1 長野市父親卓球連盟事務局牛沢修二宛て郵送。(問)(電)090・5765・1691
2月13日(火)13・00~14・00、緑町の市ふれあい福祉センター。参加費500円。飲み物持参、動きやすい服装で。子ども連れ歓迎。要予約。(問)しあわせ長野笑いヨガの会(中川)(電)090・6466・4723
●スノーシューツアーin戸隠高原
2月18日(日)9・00~15・00.戸隠中社公共駐車場集合。新雪の中、鏡池を目指す、初心者でも無理なく歩けるコース。運が良ければ冬の動物たちの姿も。参加費一般3000円、中学生以下1000円。レンタルスノーシュー1000円。昼食、飲み物持参。服装は防水の防寒着、防水の靴で。(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
●長野市父親卓球大会(団体戦)
3月11日(日)8・30~、大豆島体育館(大豆島郵便局隣)。対象/市内在住か在勤の既婚男性による3人以上のチーム。個人での参加も可(当日チーム編成)。種目/1部(上級)、2部(中級)、3部(初級)のランクごとに、3シングルス、2ダブルスでの団体戦。参加費1人1000円。(申)3月2日(金)までにチーム名、ランク、代表者名、電話番号、参加者名を記入し、(FAX)278・4578か、はがきで〒381―1214長野市松代町柴33~1 長野市父親卓球連盟事務局牛沢修二宛て郵送。(問)(電)090・5765・1691
2018年2月3日土曜日
2月3日号
●バランスコーディネーション
2月11日(日)10・00~11・15、安茂里小市公民館。参加費500円。ヨガマット、飲み物持参、動きやすい服装で。(問)生き生きサークル(塚田)(電)090・8328・5269
●アルゼンチンタンゴダンス練習会
2月11日、25日の(日)、13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。音楽とともにゆったりと基本から学びます。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550
●ビッグハット おとなのフィギュアスケート教室
2月20日(火)、22日(木)、26日(月)、若里のビッグハット。20歳~55歳対象。
初心者(初めてスケートをする人、フィギュアを経験してみたい人)コース9・15集合、9・45~10・45.
中・上級者コース10・30集合、11・00~12・15.各コース定員30人。参加費(保険料含む)各回/初心者コース500円、中・上級者コース1500円。各前日16・00までに要予約。(問)エムウェーブ ビッグハット事務所(電)223・2223
●親子ビクスin柳原
2月20日(火)、10・30~11・30、小島の柳原公民館大学習室。生後6カ月以上の未就園児と親対象。会費1回1組500円。要予約。(問)小島(電)090・8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●社交ダンスの団体レッスン
市芸術館前のダンスアカデミーアオキ長野校で生徒募集。初級/(水)10・30~12・00.初中級/(月)(木)10・30~12・00.中級/(火)(木)13・30~15・00、(木)(金)19・30~21・00.初回体験無料。スタッフが相手をするので、しっかり組んで練習できます。(問)(電)237・8751
●スキークラブ「長野シュプール」
会員を募集します。スキー仲間がほしい人、レベルアップしたい人、一緒に楽しく滑りませんか。スキーは月2回程度行っています。(問)宮原(メール)naganospur2015@yahoo.co.jp
●ソフトバレーボール
メンバーを募集。冬の運動不足を解消しませんか。最高齢90歳、平均年齢80歳近くで珍プレー続出に大笑い。ゆっくり無理なく運動します。月曜会/第2・4(月)。花しょうぶ会/第1・3(水)。金星会/第2・4(金)。いずれも10・00~12・00、三輪のかがやきひろば柳町3階。年会費500円。(問)藤沢(電)232・6777
2月11日(日)10・00~11・15、安茂里小市公民館。参加費500円。ヨガマット、飲み物持参、動きやすい服装で。(問)生き生きサークル(塚田)(電)090・8328・5269
●アルゼンチンタンゴダンス練習会
2月11日、25日の(日)、13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。音楽とともにゆったりと基本から学びます。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550
●ビッグハット おとなのフィギュアスケート教室
2月20日(火)、22日(木)、26日(月)、若里のビッグハット。20歳~55歳対象。
初心者(初めてスケートをする人、フィギュアを経験してみたい人)コース9・15集合、9・45~10・45.
中・上級者コース10・30集合、11・00~12・15.各コース定員30人。参加費(保険料含む)各回/初心者コース500円、中・上級者コース1500円。各前日16・00までに要予約。(問)エムウェーブ ビッグハット事務所(電)223・2223
●親子ビクスin柳原
2月20日(火)、10・30~11・30、小島の柳原公民館大学習室。生後6カ月以上の未就園児と親対象。会費1回1組500円。要予約。(問)小島(電)090・8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●社交ダンスの団体レッスン
市芸術館前のダンスアカデミーアオキ長野校で生徒募集。初級/(水)10・30~12・00.初中級/(月)(木)10・30~12・00.中級/(火)(木)13・30~15・00、(木)(金)19・30~21・00.初回体験無料。スタッフが相手をするので、しっかり組んで練習できます。(問)(電)237・8751
●スキークラブ「長野シュプール」
会員を募集します。スキー仲間がほしい人、レベルアップしたい人、一緒に楽しく滑りませんか。スキーは月2回程度行っています。(問)宮原(メール)naganospur2015@yahoo.co.jp
●ソフトバレーボール
メンバーを募集。冬の運動不足を解消しませんか。最高齢90歳、平均年齢80歳近くで珍プレー続出に大笑い。ゆっくり無理なく運動します。月曜会/第2・4(月)。花しょうぶ会/第1・3(水)。金星会/第2・4(金)。いずれも10・00~12・00、三輪のかがやきひろば柳町3階。年会費500円。(問)藤沢(電)232・6777
登録:
投稿 (Atom)