●太極拳同好会「昴」
太極拳を始めたい人対象。体験会と入会説明を9月25日(月)13・30~15・30、吉田公民館多目的ホール(ノルテながの2階)で開催。(無)。練習は毎月第2・4(月)、13・30~15・30、同会場で。(申)氏名、住所、電話番号を20日(水)までに(FAX)295・6116へ送信。
●長野歩こう会9月例会
9月25日(月)、8・18JR長野駅発甲府行き乗車、茅野駅下車。テーマ/御柱の里から「寒天蔵と歴史発見」の小さな旅。参加費一般500円。昼食、飲み物、雨具など持参。(問)(電)243・2709
●笑いヨガで笑って元気
9月26日(火)10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4.参加費500円。予約不要。飲み物持参。子ども連れOK。(問)池田(090)2171・7281
●自彊術10月期クラス
受講生を募集。日本最初の健康体操で万病を克服しましょう。10月14日~隔週(土)、9・30~10・50、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。月謝月2回で1500円。自彊術普及会年会費3000円。誰でも参加できます。(問)関崎(090)4618・4399
●サンアップルバドミントン大会
10月14日(土)、下駒沢の県障がい者福祉センターと小島の柳原体育館で開催。対象は障害のある人と、ダブルスペアとして中学生以上の障害のない人。男女別なしのダブルス50組。参加費1人500円。(申)9月24日(日)までに(電)295・3442、(FAX)295・3511、(メール)sunsport@mx2.avis.ne.jp
●新極真カラテ
全世界空手道連盟新極真会長野支部は会員を募集。師範は藤原康晴さん。中御所の長野道場と千曲市更埴体育館の千曲道場あり。(問)(電)0263(28)6177
●楽しいフォークダンス
毎月第1・3(金)、13・00~15・00、若槻コミュニティセンター体育館。初心者歓迎。(問)若槻フォークダンス愛好会(電)259・9535 (電)241・6724
●E―NAGANOスポーツクラブ ▽若返り体操 毎週(月)13・30~、更北体育館▽ランニング教室(小中学生対象) 毎週(水)18・00~、東和田校=長野運動公園市営陸上競技場補助競技場。毎週(月)17・30~、南長野校=南長野運動公園内▽ランニング教室一般 毎週(水)19・30~、長野運動公園。会費など詳細はHP(いーながので検索)か(問)(電)285・9120
2017年9月16日土曜日
2017年9月9日土曜日
9月9日号
●北長野剣友会 稽古見学会 9月9日(土)、10日(日)、18・00~19・00、吉田の東部中学校格技室。園児・小学生を対象に実施。剣道を間近に見て、体験してみませんか。(問)五十嵐(080)4733・8091
●アルゼンチンタンゴダンス練習会 9月10日、24日の(日)、13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550
●笑って健康 笑いヨガ 9月12日(火)10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX5.参加費500円。飲み物、汗拭き持参。(問)ながのHAPPYももちゃん(月岡)(080)8700・9730
●ゲートボール土曜クラブ 9月16日~11月25日の(土)10回、9・00~12・00、氷鉋公園ゲートボール場。雨天時中止。対象/初心者~経験者。資料代や消耗品など実費500円。(問)伊東(電)284・3993
●戸隠高原トレッキングin瑪瑙山 9月24日(日)9・30~14・30。戸隠スキー場駐車場集合。初心者から参加できます。参加費一般3000円、中学生以下1000円。昼食、飲み水、雨具持参。歩きやすい服装で。(申)遊遊山歩(大久保)(080)5109・5752
●親子ビクスin柳原
9月20日(水)10・30~11・30、柳原公民館学習室C。生後6カ月以上の未就園児と親対象。会費1回1組500円。要予約。(問)小島(090)8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●テニス仲間 月2回程度、(土)19・00~、長野市内で練習。20代~30代の初心者の女性数人を募集しています。(問)(メール)aqwer3782@docomo.ne.jp
●信州山が好き酒が好き同好会 現在40代~50代の男女7人で里山や北アルプス方面を登っています。酒の飲めない人でも構いません。一緒に山登りしませんか。(問)塚田(メール)enpe3625@gmail.com
●ランニングクラブメンバー まだまだ新設のランニングクラブ。 秋のマラソンに向けて、一緒に練習しませんか。隔週の(日)8・30~、南長野運動公園を拠点に20代~60代が一緒に練習しています。初心者もOK。女性歓迎。長野マラソン、千曲川ハーフマラソンなど出場予定。(問)(080)5434・2155(SMS可)、(メール)horiuchi.care@gmail.com
●アルゼンチンタンゴダンス練習会 9月10日、24日の(日)、13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550
●笑って健康 笑いヨガ 9月12日(火)10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX5.参加費500円。飲み物、汗拭き持参。(問)ながのHAPPYももちゃん(月岡)(080)8700・9730
●ゲートボール土曜クラブ 9月16日~11月25日の(土)10回、9・00~12・00、氷鉋公園ゲートボール場。雨天時中止。対象/初心者~経験者。資料代や消耗品など実費500円。(問)伊東(電)284・3993
●戸隠高原トレッキングin瑪瑙山 9月24日(日)9・30~14・30。戸隠スキー場駐車場集合。初心者から参加できます。参加費一般3000円、中学生以下1000円。昼食、飲み水、雨具持参。歩きやすい服装で。(申)遊遊山歩(大久保)(080)5109・5752
●親子ビクスin柳原
9月20日(水)10・30~11・30、柳原公民館学習室C。生後6カ月以上の未就園児と親対象。会費1回1組500円。要予約。(問)小島(090)8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●テニス仲間 月2回程度、(土)19・00~、長野市内で練習。20代~30代の初心者の女性数人を募集しています。(問)(メール)aqwer3782@docomo.ne.jp
●信州山が好き酒が好き同好会 現在40代~50代の男女7人で里山や北アルプス方面を登っています。酒の飲めない人でも構いません。一緒に山登りしませんか。(問)塚田(メール)enpe3625@gmail.com
●ランニングクラブメンバー まだまだ新設のランニングクラブ。 秋のマラソンに向けて、一緒に練習しませんか。隔週の(日)8・30~、南長野運動公園を拠点に20代~60代が一緒に練習しています。初心者もOK。女性歓迎。長野マラソン、千曲川ハーフマラソンなど出場予定。(問)(080)5434・2155(SMS可)、(メール)horiuchi.care@gmail.com
2017年8月26日土曜日
8月26日号
●お寺ヨガ 8月27日(日)9・30~11・00、元善町の善光寺大勧進。参加費1600円。ヨガマット、タオル、飲み物持参、動きやすい服装で。(問)EMI(090)3048・0633、(メール)e.smile.4334@gmail.com
●からだのゆがみ、不調を整える操体法無料体験会 9月3日(日)7・00~、西和田の和田公園。雨天中止。心や体の緊張を緩めましょう。飲み物、ビニールシート持参、動きやすい服装で。主催/ながの操体with。(問)(080)5142・3639、(メール)naganosotai@yahoo.co.jp
●ポールウオーキングin松代 9月3日(日)、24日(日)、10・00~12・00、松代城広場。雨天中止。参加費各500円。ウオーキングポール、帽子、飲み物持参、運動のできる服装で。(問)竹元(電)244・5956
●社交ダンス「キューバンルンバ」講習会
9月4日~10月30日の(月)9回、10・30~11・30、長野Cityダンスクラブ(デリシア七瀬店前東竹ビル2階)。受講料全9回7000円。初回9月4日は無料体験会実施。(問)ひとみダンススクール(羽生田)(090)4181・5945
●社交ダンス仲間
初中級レベル。ワルツ、タンゴ、ルンバなどを正確に丁寧にゆっくり。楽しい充実した時間を。毎週(火)か(木)、13・30~15・30、上松のひやまホール。両教室とも会費月800円、同内容です。申し込みは9月5日(火)か7日(木)に直接会場へ。(問)ダンスサークル火曜・木曜教室(090)4951・9094
●からだのゆがみ、不調を整える操体法無料体験会 9月3日(日)7・00~、西和田の和田公園。雨天中止。心や体の緊張を緩めましょう。飲み物、ビニールシート持参、動きやすい服装で。主催/ながの操体with。(問)(080)5142・3639、(メール)naganosotai@yahoo.co.jp
●ポールウオーキングin松代 9月3日(日)、24日(日)、10・00~12・00、松代城広場。雨天中止。参加費各500円。ウオーキングポール、帽子、飲み物持参、運動のできる服装で。(問)竹元(電)244・5956
●社交ダンス「キューバンルンバ」講習会
9月4日~10月30日の(月)9回、10・30~11・30、長野Cityダンスクラブ(デリシア七瀬店前東竹ビル2階)。受講料全9回7000円。初回9月4日は無料体験会実施。(問)ひとみダンススクール(羽生田)(090)4181・5945
●社交ダンス仲間
初中級レベル。ワルツ、タンゴ、ルンバなどを正確に丁寧にゆっくり。楽しい充実した時間を。毎週(火)か(木)、13・30~15・30、上松のひやまホール。両教室とも会費月800円、同内容です。申し込みは9月5日(火)か7日(木)に直接会場へ。(問)ダンスサークル火曜・木曜教室(090)4951・9094
2017年8月5日土曜日
8月5日号
●若里公園・早朝ソラヨガ
8月6日、20日の(日)、6・00~、同公園。雨天中止。参加費1回500円。ヨガマット、シート持参。当日参加可。(問)長野シルバー人材センター(柳沢)(電)237・8315
●オーガニックランチ&ヨガ
8月11日(金)、大岡村ののらカフェ。ヨガ11・00~12・30。参加費1500円+ランチ代(1500~2000円)。ヨガマット、タオル、水持参。動きやすい服装で参加。雨天時は室内で実施。(問)(090)3048・0633、(メール)e.smile.4334@gmail.com
●信濃ファイルフェニックス女子サッカークラブ
2017年度後期のレディースチーム選手、女子サッカースクール生を募集。詳細はHP(ファイルフェニックスで検索)参照。(問)西林(電)258・2225、(メール)mail@kahluamilk.sakura.ne.jp
●ランニングクラブメンバー
まだまだ新設のランニングクラブです。 秋のマラソンに向けて、一緒に練習しませんか。隔週の(日)8・30~、南長野運動公園を拠点に20代~60代が一緒に練習しています。初心者もOK。女性歓迎。(問)(080)5434・2155(SMS可)、(メール)horiuchi.care@gmail.com
8月6日、20日の(日)、6・00~、同公園。雨天中止。参加費1回500円。ヨガマット、シート持参。当日参加可。(問)長野シルバー人材センター(柳沢)(電)237・8315
●オーガニックランチ&ヨガ
8月11日(金)、大岡村ののらカフェ。ヨガ11・00~12・30。参加費1500円+ランチ代(1500~2000円)。ヨガマット、タオル、水持参。動きやすい服装で参加。雨天時は室内で実施。(問)(090)3048・0633、(メール)e.smile.4334@gmail.com
●信濃ファイルフェニックス女子サッカークラブ
2017年度後期のレディースチーム選手、女子サッカースクール生を募集。詳細はHP(ファイルフェニックスで検索)参照。(問)西林(電)258・2225、(メール)mail@kahluamilk.sakura.ne.jp
●ランニングクラブメンバー
まだまだ新設のランニングクラブです。 秋のマラソンに向けて、一緒に練習しませんか。隔週の(日)8・30~、南長野運動公園を拠点に20代~60代が一緒に練習しています。初心者もOK。女性歓迎。(問)(080)5434・2155(SMS可)、(メール)horiuchi.care@gmail.com
2017年7月22日土曜日
7月22日 スポーツ仲間
●硬式テニス初中級・中級
8月1日、8日、29日、9月5日、12日、26日、10月3日、17日、24日、31日の(火)10回、19・00~21・00、長野運動公園東和田テニスコート。市北部勤労青少年ホームの講座。市内在住か在勤の35歳までの人対象(空きがある場合は36歳以上も可)。受講料3100円(36歳以上は4100円)、教材費3700円。(申)空きを確認の上、諸費用を添えて同ホームへ。(問)(電)243・1358
●ながのピープルズ「みんな集まれ、夜間ゲートボール教室へ」
8月4日~9月1日日の(金)5回、18・00~20・00、南長野運動公園体育館屋内コート。あらゆる世代の初心者からレベルアップを目指す経験者まで。(無)。運動のできる服装で。スティックのない人には貸します。(問)曽根川(090)5565・6232
●新・中高年健康ダンス体操
8月5日~毎週(土)、10・00~12・00、緑町の市ふれあい福祉センター。懐かしいメロディーを使った体操で、いつまでも若々しく。体験随時可。(問)若山(電)224・1254
●E‐NAGANOスポーツクラブ
受講生、体験生を募集します。▽親子スイミング教室/月2回(土)、16・30~、南長野運動公園体育館屋内プール。3歳~小学生の子と親対象▽キッズダンス教室毎週(水)17・30~、更北公民館3階。年長児~小学生対象。詳細はHP(「いーながの」で検索)参照。(問)(電)285・9120
●室内でリズム・ウオーキング・ステップ
会員を募集。毎週(火)13・00~15・00、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4.新しいスタイルでウオーキングを。健康体操とリズムウオーキングで健康維持。体験随時。(問)(電)224・1254
8月1日、8日、29日、9月5日、12日、26日、10月3日、17日、24日、31日の(火)10回、19・00~21・00、長野運動公園東和田テニスコート。市北部勤労青少年ホームの講座。市内在住か在勤の35歳までの人対象(空きがある場合は36歳以上も可)。受講料3100円(36歳以上は4100円)、教材費3700円。(申)空きを確認の上、諸費用を添えて同ホームへ。(問)(電)243・1358
●ながのピープルズ「みんな集まれ、夜間ゲートボール教室へ」
8月4日~9月1日日の(金)5回、18・00~20・00、南長野運動公園体育館屋内コート。あらゆる世代の初心者からレベルアップを目指す経験者まで。(無)。運動のできる服装で。スティックのない人には貸します。(問)曽根川(090)5565・6232
●新・中高年健康ダンス体操
8月5日~毎週(土)、10・00~12・00、緑町の市ふれあい福祉センター。懐かしいメロディーを使った体操で、いつまでも若々しく。体験随時可。(問)若山(電)224・1254
●E‐NAGANOスポーツクラブ
受講生、体験生を募集します。▽親子スイミング教室/月2回(土)、16・30~、南長野運動公園体育館屋内プール。3歳~小学生の子と親対象▽キッズダンス教室毎週(水)17・30~、更北公民館3階。年長児~小学生対象。詳細はHP(「いーながの」で検索)参照。(問)(電)285・9120
●室内でリズム・ウオーキング・ステップ
会員を募集。毎週(火)13・00~15・00、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4.新しいスタイルでウオーキングを。健康体操とリズムウオーキングで健康維持。体験随時。(問)(電)224・1254
2017年7月15日土曜日
7月15日号のスポーツ仲間
●テコンドー無料体験会
祝日除く毎週(月)19・00~21・00、7月15日、29日の(土)、15・00~18・00、新田町のもんぜんぷら座地下BOX。ストレッチや基本の技など誰もが参加できる内容のテコンドー体験。老若男女不問。持ち物/運動着、タオル、飲み物。要予約。(申)林(090)2401・0830、(メール)yocchan2@gamma.ocn.co.jp
●親子ビクスin飯島建設
7月26日(水)11・15~12・00、若里の飯島建設本社ビル3階。生後6カ月~3歳の子と親対象。参加費800円。飲み物、タオル持参、動きやすい服装で。(申)D―ライフスタイルショップ(電)224・1835
●川歩き
7月30日(日)10・00~14・00。戸隠キャンプ場入り口駐車場集合。小学生から参加できます。参加費一般2000円、中学生以下1000円。昼食、飲み水、手袋(軍手など)、着替え持参。ぬれてもいい服装、爪先のある履物で。(申)遊遊山歩(大久保)(080)5109・5752
●長野自然ヨガ合宿セミナー「ヨガの力、こころの力」
8月5日(土)13・30~6日(日)14・00の1泊2日、野沢温泉村林業センター&ロッヂまつや。会費/会員1万2000円、一般1万5000円、宿泊費、講習料含む。講師は長野自然ヨガ研究会講師の松橋明さん、ほか。持ち物はヨガマット、ヨガベルト、バスタオル、洗面具など。(申)7月31日(月)までに住所、氏名、性別、電話番号、到着予定時間など必要事項を(FAX)253・6110か(メール)akrmatsu@janis.or.jpへ。(問)松橋(090)4745・0127
●剣道 悠心館
年長児から小学生が楽しく、時には厳しく剣道の稽古に励んでいます。未経験でも心配なく。一度体験にどうぞ。練習は(木)19・00~20・30、川中島中学校克己館。(土)18・30~20・30、昭和小第一体育館。防具、道着、安価でレンタルしています。(問)塚田(090)4462・3503
●長野市スキースポーツ少年団
現在団員募集中。体を動かすのが好きで、スキーが上手になりたい子集まれ。詳しい活動内容はHP(長野市スキースポーツ少年団で検索)参照。(問)(メール)skisuposyou@gmail.com
●長野硬式テニスクラブ
会員募集中。親睦を深めながら、楽しくテニスをします。初級、中級、上級。平日コース、週末コースあり。会費(無)。コートは川中島町若葉町近く。誰でも参加できます。(問)(メール)nobsong3584@k4.dion.ne.jp
●合気道会員
毎週(水)19・30~21・30、上松のひやまホール。毎週(土)19・00~21・00、吉田の長野運動公園総合体育館柔道場。入会金3000円、月会費2000円。年齢不問。見学、体験自由。(問)桧山(090)4460・3577
●社交ダンス&カラオケサークル会員
毎月奇数週の(火)14・00~16・30、権堂町のダンスホール鹿鳴館。1回1500円。(申)太田(090)4384・2832
祝日除く毎週(月)19・00~21・00、7月15日、29日の(土)、15・00~18・00、新田町のもんぜんぷら座地下BOX。ストレッチや基本の技など誰もが参加できる内容のテコンドー体験。老若男女不問。持ち物/運動着、タオル、飲み物。要予約。(申)林(090)2401・0830、(メール)yocchan2@gamma.ocn.co.jp
●親子ビクスin飯島建設
7月26日(水)11・15~12・00、若里の飯島建設本社ビル3階。生後6カ月~3歳の子と親対象。参加費800円。飲み物、タオル持参、動きやすい服装で。(申)D―ライフスタイルショップ(電)224・1835
●川歩き
7月30日(日)10・00~14・00。戸隠キャンプ場入り口駐車場集合。小学生から参加できます。参加費一般2000円、中学生以下1000円。昼食、飲み水、手袋(軍手など)、着替え持参。ぬれてもいい服装、爪先のある履物で。(申)遊遊山歩(大久保)(080)5109・5752
●長野自然ヨガ合宿セミナー「ヨガの力、こころの力」
8月5日(土)13・30~6日(日)14・00の1泊2日、野沢温泉村林業センター&ロッヂまつや。会費/会員1万2000円、一般1万5000円、宿泊費、講習料含む。講師は長野自然ヨガ研究会講師の松橋明さん、ほか。持ち物はヨガマット、ヨガベルト、バスタオル、洗面具など。(申)7月31日(月)までに住所、氏名、性別、電話番号、到着予定時間など必要事項を(FAX)253・6110か(メール)akrmatsu@janis.or.jpへ。(問)松橋(090)4745・0127
●剣道 悠心館
年長児から小学生が楽しく、時には厳しく剣道の稽古に励んでいます。未経験でも心配なく。一度体験にどうぞ。練習は(木)19・00~20・30、川中島中学校克己館。(土)18・30~20・30、昭和小第一体育館。防具、道着、安価でレンタルしています。(問)塚田(090)4462・3503
●長野市スキースポーツ少年団
現在団員募集中。体を動かすのが好きで、スキーが上手になりたい子集まれ。詳しい活動内容はHP(長野市スキースポーツ少年団で検索)参照。(問)(メール)skisuposyou@gmail.com
●長野硬式テニスクラブ
会員募集中。親睦を深めながら、楽しくテニスをします。初級、中級、上級。平日コース、週末コースあり。会費(無)。コートは川中島町若葉町近く。誰でも参加できます。(問)(メール)nobsong3584@k4.dion.ne.jp
●合気道会員
毎週(水)19・30~21・30、上松のひやまホール。毎週(土)19・00~21・00、吉田の長野運動公園総合体育館柔道場。入会金3000円、月会費2000円。年齢不問。見学、体験自由。(問)桧山(090)4460・3577
●社交ダンス&カラオケサークル会員
毎月奇数週の(火)14・00~16・30、権堂町のダンスホール鹿鳴館。1回1500円。(申)太田(090)4384・2832
2017年7月8日土曜日
7月8日号
●笑いヨガ 7月11日、25日の(火)、10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX5.会費各500円。飲み物、汗拭き持参。(申)月岡(080)8700・9730
●笑いヨガ体験会
7月18日(火)13・00~14・00、緑町の市ふれあい福祉センター。参加費各500円。要予約。飲み物持参、動きやすい服装で。子ども連れ歓迎。(問)しあわせ長野笑いヨガの会(中川)(090)6466・4723
●親子ビクスin柳原
7月21日(金)10・30~11・30、柳原公民館。生後6カ月以上の未就園児と親対象。会費1回1組500円。(問)小島(090)8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●子ども野球の会
子どもに野球の楽しさを届けよう。篠ノ井全域、昭和、信里、信更地域で、放課後1時間程度、小学生と野球活動をするメンバーを募集しています。現在は6人。6月の活動実績は交代で18日間。「長野市放課後子どもプラン」のアドバイザーに登録。登録手続きは会で手伝います。(問)宮崎(090)7903・2407
●テニス仲間 以前にやっていたテニスをまた始めませんか。基本隔週の(土)か(日)、東和田か北部を中心に活動しています。親子で参加する中学生からシニアまで、男女とも幅広い年齢層で活動。レベルは初心者から上級まで。今年からレッスンプロの個別指導も開始。貸し出し用ラケットあり。(問)(メール)shu2012nastec@gmail.com
●バドミントン「スカイクラブ」 毎週(木)10・00~14・00、安茂里体育館。午前中のみでも可。20代~60代の女性が楽しんでいます。初心者から上級者まで歓迎。見学、体験可。(問)山崎(090)4545・7528
●笑いヨガ体験会
7月18日(火)13・00~14・00、緑町の市ふれあい福祉センター。参加費各500円。要予約。飲み物持参、動きやすい服装で。子ども連れ歓迎。(問)しあわせ長野笑いヨガの会(中川)(090)6466・4723
●親子ビクスin柳原
7月21日(金)10・30~11・30、柳原公民館。生後6カ月以上の未就園児と親対象。会費1回1組500円。(問)小島(090)8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●子ども野球の会
子どもに野球の楽しさを届けよう。篠ノ井全域、昭和、信里、信更地域で、放課後1時間程度、小学生と野球活動をするメンバーを募集しています。現在は6人。6月の活動実績は交代で18日間。「長野市放課後子どもプラン」のアドバイザーに登録。登録手続きは会で手伝います。(問)宮崎(090)7903・2407
●テニス仲間 以前にやっていたテニスをまた始めませんか。基本隔週の(土)か(日)、東和田か北部を中心に活動しています。親子で参加する中学生からシニアまで、男女とも幅広い年齢層で活動。レベルは初心者から上級まで。今年からレッスンプロの個別指導も開始。貸し出し用ラケットあり。(問)(メール)shu2012nastec@gmail.com
●バドミントン「スカイクラブ」 毎週(木)10・00~14・00、安茂里体育館。午前中のみでも可。20代~60代の女性が楽しんでいます。初心者から上級者まで歓迎。見学、体験可。(問)山崎(090)4545・7528
登録:
投稿 (Atom)