●お寺ヨガ
8月25日(日)10・00~11・30、元善町の善光寺大勧進。参加費1600円。ヨガマット
(レンタル100円)、タオル、飲み水持参、動きやすい服装で。(申)EMI(電)090・
3048・0633、(メール)e.smile.4334@gmail.com
●アルゼンチンタンゴダンス練習会
8月25日(日)13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。参加費など詳細は(問)
清水(電)241・3550
●ゲートボール土曜クラブ
8月31日~11月9日の(土)10回、9・00~12・00、氷鉋公園ゲートボール場。楽しく
ゲートボールの練習を。対象/初心者から経験者。(無)。資料代、消耗品など500円
必要。雨天中止。(申)伊東(電)284・3993
●ポールで歩こう!ポールウオーキング教室
9月2日(月)14・00~15・30、若里公園。6日(金)10・00~11・30、上野の昭和の森
公園。参加費各500円。ウオーキングポール、帽子、飲み物持参、運動のできる服装
で。(問)メディカルポールウォーキングクラブ(竹元)(電)244・5956
2019年8月24日土曜日
2019年8月10日土曜日
8月10日号
●長野歩こう会例会歴史の里 塩田平で3万株のあじさいを
8月22日(木)。JR長野駅8・23発乗車、上田駅で別所線乗り換え塩田駅下車。塩田城跡の碑、前山寺三重塔、あじさい小路、塩田の館まで約5・3kmのコース。参加費/一般900円、会員200円、入館料含む。昼食、飲み物、雨具など持参。(問)事務局(電)090・1997・3963
●みんなで笑って健康!笑いヨガ
8月26日(月)、9月6日(金)、10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4。参加費500円。子ども連れ可。飲み物、タオル持参。予約不要。(問)池田(電)090・2171・7281
●親子ビクスサークル
8月30日(金)10・15~11・30、大豆島公民館多目的ホール。未就園児と親対象。生後6カ月から参加可。会費1回1組500円。(問)小島(電)090・8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●ダンス体操&リズム・ウオーキング
受講生を募集。9月2日、9日、30日、10月7日、21日、28日の(月)6回、13・30~15・00、若里のサンライフ長野で。軽快なリズムに乗りステップを踏みウオーキングで足腰強化。(申)受講料1960円を添えてサンライフ長野窓口へ。(問)若山(電)090・8048・3739
●武術太極拳の会
メンバーを募集。年齢、経験問いません。初心者も気軽に。
[伝統楊式太極拳の会]
▽(月)10・00~12・00、主に安茂里公民館。(問)上条(電)080・1141・8378
▽(水)14・00~16・00、主に中部公民館。(問)降旗(電)090・1691・9909
▽(木)10・00~12・00、主に浅川公民館。(問)坂井(電)259・0905
▽(土)13・30~16・00、主に浅川公民館。(問)阿部(電)090・3474・7561。
[ジュニア競技(太極拳・長拳)選手育成の会](金)17・30~18・45、主に浅川公民館。(問)滝沢(電)090・4946・5925
●ジュニアバレー(男子)
小1~小5の男子対象に練習生を募集します。大会は年6回。練習は毎週(水)19・00~21・00、(土)16・00~19・00、高田の緑ケ丘小体育館。見学は直接会場に。(問)山口(メール)babo_em0123@yahoo.co.jp
8月22日(木)。JR長野駅8・23発乗車、上田駅で別所線乗り換え塩田駅下車。塩田城跡の碑、前山寺三重塔、あじさい小路、塩田の館まで約5・3kmのコース。参加費/一般900円、会員200円、入館料含む。昼食、飲み物、雨具など持参。(問)事務局(電)090・1997・3963
●みんなで笑って健康!笑いヨガ
8月26日(月)、9月6日(金)、10・30~11・30、新田町のもんぜんぷら座地下BOX4。参加費500円。子ども連れ可。飲み物、タオル持参。予約不要。(問)池田(電)090・2171・7281
●親子ビクスサークル
8月30日(金)10・15~11・30、大豆島公民館多目的ホール。未就園児と親対象。生後6カ月から参加可。会費1回1組500円。(問)小島(電)090・8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●ダンス体操&リズム・ウオーキング
受講生を募集。9月2日、9日、30日、10月7日、21日、28日の(月)6回、13・30~15・00、若里のサンライフ長野で。軽快なリズムに乗りステップを踏みウオーキングで足腰強化。(申)受講料1960円を添えてサンライフ長野窓口へ。(問)若山(電)090・8048・3739
●武術太極拳の会
メンバーを募集。年齢、経験問いません。初心者も気軽に。
[伝統楊式太極拳の会]
▽(月)10・00~12・00、主に安茂里公民館。(問)上条(電)080・1141・8378
▽(水)14・00~16・00、主に中部公民館。(問)降旗(電)090・1691・9909
▽(木)10・00~12・00、主に浅川公民館。(問)坂井(電)259・0905
▽(土)13・30~16・00、主に浅川公民館。(問)阿部(電)090・3474・7561。
[ジュニア競技(太極拳・長拳)選手育成の会](金)17・30~18・45、主に浅川公民館。(問)滝沢(電)090・4946・5925
●ジュニアバレー(男子)
小1~小5の男子対象に練習生を募集します。大会は年6回。練習は毎週(水)19・00~21・00、(土)16・00~19・00、高田の緑ケ丘小体育館。見学は直接会場に。(問)山口(メール)babo_em0123@yahoo.co.jp
2019年8月3日土曜日
8月3日号
●ラザンツフットボールスクール長野校
新規スクール生募集。年齢制限なし。子どもから大人まで、元気でサッカー好きな人なら誰でも。8月8日(木)17・00~19・00、川中島体育館。9月11日(水)13・00~17・00、篠ノ井の南長野運動公園オリンピックスタジアム体育館(12・30聖火台前集合)。参加費各650円(ユニホーム代)。ラインで「ラザンツフットボールスクールグル」で検索し、登録して参加。(問)(メール)lg.jpbackaway@gmail.com
●社交ダンス速習講座「スローフォックストロット」
8月19日~10月7日の毎週(月)、10・00~11・00、長野Cityダンスクラブ(デリシア七瀬店向かい東竹ビル2階)。受講料は全8回7000円。初回は無料体験日。(問)ひとみダンススクール(羽生田)(電)090・4181・5945
●初心者バウンドテニス芹田教室
初心者教室を8月22日~9月26日の毎週(木)6回、19・00~21・00、芹田体育館で開催。バウンドテニスに興味のある人、手軽に運動をしてみたい人、ぜひ体験を。参加費6回で2000円、保険料別途。受け付けは8月8日(木)19・00~20・00、同体育館玄関で実施。(問)市バウンドテニス協会(本沢)(電)090・9640・8502
●山の会ながの
会員を募集。中高年を中心に、日帰りから1~2泊の登山をしている登山愛好会です。共に山登りを楽しみませんか。お試し山行は9月14日(土)、飯縄山の予定。気軽に参加を。打ち合わせ会は9月9日(月)、西後町の同会事務所で。2日(月)までに要予約。(問)(電)234・1560((月)19・30~21・00)
●信濃ファイルフェニックスサッカークラブ
後期日程のレディースチーム選手と女子サッカースクール生を募集します。詳細はHP(ファイルフェニックスで検索)参照。(問)(電)258・2225、(メール)mail@kahluamilk.sakura.ne.jp
●バドミントン仲間
エンジェルキッズバドミントンクラブは小2~小6を対象にクラブ員を募集。毎週(金)19・00~21・00、川中島体育館、更北体育館などで活動しています。楽しくバドミントンをして体を動かしたい人、気軽に見学を。体験は(無)。会費1回200円。(問)滝沢(電)090・7409・9447
新規スクール生募集。年齢制限なし。子どもから大人まで、元気でサッカー好きな人なら誰でも。8月8日(木)17・00~19・00、川中島体育館。9月11日(水)13・00~17・00、篠ノ井の南長野運動公園オリンピックスタジアム体育館(12・30聖火台前集合)。参加費各650円(ユニホーム代)。ラインで「ラザンツフットボールスクールグル」で検索し、登録して参加。(問)(メール)lg.jpbackaway@gmail.com
●社交ダンス速習講座「スローフォックストロット」
8月19日~10月7日の毎週(月)、10・00~11・00、長野Cityダンスクラブ(デリシア七瀬店向かい東竹ビル2階)。受講料は全8回7000円。初回は無料体験日。(問)ひとみダンススクール(羽生田)(電)090・4181・5945
●初心者バウンドテニス芹田教室
初心者教室を8月22日~9月26日の毎週(木)6回、19・00~21・00、芹田体育館で開催。バウンドテニスに興味のある人、手軽に運動をしてみたい人、ぜひ体験を。参加費6回で2000円、保険料別途。受け付けは8月8日(木)19・00~20・00、同体育館玄関で実施。(問)市バウンドテニス協会(本沢)(電)090・9640・8502
●山の会ながの
会員を募集。中高年を中心に、日帰りから1~2泊の登山をしている登山愛好会です。共に山登りを楽しみませんか。お試し山行は9月14日(土)、飯縄山の予定。気軽に参加を。打ち合わせ会は9月9日(月)、西後町の同会事務所で。2日(月)までに要予約。(問)(電)234・1560((月)19・30~21・00)
●信濃ファイルフェニックスサッカークラブ
後期日程のレディースチーム選手と女子サッカースクール生を募集します。詳細はHP(ファイルフェニックスで検索)参照。(問)(電)258・2225、(メール)mail@kahluamilk.sakura.ne.jp
●バドミントン仲間
エンジェルキッズバドミントンクラブは小2~小6を対象にクラブ員を募集。毎週(金)19・00~21・00、川中島体育館、更北体育館などで活動しています。楽しくバドミントンをして体を動かしたい人、気軽に見学を。体験は(無)。会費1回200円。(問)滝沢(電)090・7409・9447
2019年7月27日土曜日
7月27日号
●社交ダンス無料講習会
7月29日(月)14・30~15・30、上松のひやまホール。上履き持参。当日同会場で開くダンスパーティーの見学可。(問)太田(電)090・4384・2832
●笑いヨガ体験会
8月6日(火)13・00~14・00、緑町の市ふれあい福祉センター。参加費一般500円、会員300円。飲み物持参。予約不要。(問)しあわせ長野笑いヨガの会(中川)(電)090・6466・4723^t
●火木曜社交ダンス教室
仲間を募集。初中級レベル。ワルツ、タンゴ、ルンバなどを正確に丁寧にゆっくりレッスン。8月1日(木)、6日(火)からスタート。毎週(火)、(木)、13・30~15・00、上松のひやまホール。(火)(木)同内容で、曜日の振り替え可。月会費(4回)800円、冷暖房費月200円。申し込みは直接会場へ。(問)(電)090・4951・9094
●川歩き
8月18日(日)10・00~14・00。戸隠キャンプ場入り口駐車場集合。小学生以上対象。進路を妨げる倒木を乗り越えるなど、ちょっとした冒険気分も味わう清流歩き。参加費一般2000円、中学生以下1000円。昼食、飲み物、軍手など手袋、着替えなど持参。汚れてもいい服装、爪先のある履物で。(申)(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
7月29日(月)14・30~15・30、上松のひやまホール。上履き持参。当日同会場で開くダンスパーティーの見学可。(問)太田(電)090・4384・2832
●笑いヨガ体験会
8月6日(火)13・00~14・00、緑町の市ふれあい福祉センター。参加費一般500円、会員300円。飲み物持参。予約不要。(問)しあわせ長野笑いヨガの会(中川)(電)090・6466・4723^t
●火木曜社交ダンス教室
仲間を募集。初中級レベル。ワルツ、タンゴ、ルンバなどを正確に丁寧にゆっくりレッスン。8月1日(木)、6日(火)からスタート。毎週(火)、(木)、13・30~15・00、上松のひやまホール。(火)(木)同内容で、曜日の振り替え可。月会費(4回)800円、冷暖房費月200円。申し込みは直接会場へ。(問)(電)090・4951・9094
●川歩き
8月18日(日)10・00~14・00。戸隠キャンプ場入り口駐車場集合。小学生以上対象。進路を妨げる倒木を乗り越えるなど、ちょっとした冒険気分も味わう清流歩き。参加費一般2000円、中学生以下1000円。昼食、飲み物、軍手など手袋、着替えなど持参。汚れてもいい服装、爪先のある履物で。(申)(問)遊遊山歩(大久保)(電)080・5109・5752
2019年7月20日土曜日
7月20日号
●若里公園・早朝ソラヨガ
7月21日(日)6・00~、若里公園。雨天中止。受講料500円。ヨガマット、シート持参。当日参加可。(問)長野シルバー人材センター(森)(電)237・8315
●介護予防の体操教室「歩(ぽ)・歩・歩 げんき体操」
7月28日(日)13・30~15・30、緑町の市ふれあい福祉センター4階。高齢者向けの体操教室。室内でウオーミングアップ体操をして、市役所周辺をポールウオーキング。雨天時は室内で歩行練習。参加費300円(スポーツドリンク付き)。ポール持参(ない人は500円でレンタル可)。27日(土)までに要予約。(申)(問)(電)050・5360・2104、(メール)garden.piece928@gmail.com
●笑いヨガ=笑い&ヨガの呼吸法
7月29日(月)10・30~11・30、問御所町の市生涯学習センター。参加費500円。飲み物持参、動きやすい服装で。(問)月岡(電)080・8700・9730
●親子ビクスサークル
7月31日(水)10・15~11・30、北長池の朝陽支所2階。生後6カ月以上の未就園児と親対象。会費1組500円。(問)小島(電)090・8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●社交ダンス生徒
初級程度。楽しく学び、体力づくりをしたい人。毎週(火)10・30~、若槻コミュニティセンター。無料体験してみませんか。(問)黒沢(電)080・3428・6327
7月21日(日)6・00~、若里公園。雨天中止。受講料500円。ヨガマット、シート持参。当日参加可。(問)長野シルバー人材センター(森)(電)237・8315
●介護予防の体操教室「歩(ぽ)・歩・歩 げんき体操」
7月28日(日)13・30~15・30、緑町の市ふれあい福祉センター4階。高齢者向けの体操教室。室内でウオーミングアップ体操をして、市役所周辺をポールウオーキング。雨天時は室内で歩行練習。参加費300円(スポーツドリンク付き)。ポール持参(ない人は500円でレンタル可)。27日(土)までに要予約。(申)(問)(電)050・5360・2104、(メール)garden.piece928@gmail.com
●笑いヨガ=笑い&ヨガの呼吸法
7月29日(月)10・30~11・30、問御所町の市生涯学習センター。参加費500円。飲み物持参、動きやすい服装で。(問)月岡(電)080・8700・9730
●親子ビクスサークル
7月31日(水)10・15~11・30、北長池の朝陽支所2階。生後6カ月以上の未就園児と親対象。会費1組500円。(問)小島(電)090・8001・6852、(メール)oyakobikusuinyanagihara2017@yahoo.co.jp
●社交ダンス生徒
初級程度。楽しく学び、体力づくりをしたい人。毎週(火)10・30~、若槻コミュニティセンター。無料体験してみませんか。(問)黒沢(電)080・3428・6327
2019年7月13日土曜日
7月13日号
●アルゼンチンタンゴダンス練習会
7月14日、28日の(日)、13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550
●スポーツクラブinしなのまち
障害のある人、支援学級に通っていて、運動が苦手な人、その家族、介助者、関係者対象。体験会は7月21日(日)、信濃町の古間支館体育館でボッチャ。8月11日(日)、信濃町の柏原体育館で4面卓球バレー。以降9月22日、10月13日、11月10日の(日)に予定。各13・00~15・00で時間内自由参加。(無)。動きやすい服装で、体育館用の運動靴、飲み物など持参。参加希望者は下駒沢のサンアップル内障がい者スポーツ支援センター長野「サンスポートながの」窓口へ申し込むか、初回古間支館会場へ。(問)(電)295・3442、(FAX)295・3511
●筋力アップダンス
健康寿命を延ばして生涯生き生きと。7月23日(火)18・00~19・00、24日(水)11・00~12・00、北長池663~2のスタジオで。体験各500円。(問)山崎(電)244・7691
7月14日、28日の(日)、13・00~15・00、稲里1丁目の成田オート2階。参加費など詳細は(問)清水(電)241・3550
●スポーツクラブinしなのまち
障害のある人、支援学級に通っていて、運動が苦手な人、その家族、介助者、関係者対象。体験会は7月21日(日)、信濃町の古間支館体育館でボッチャ。8月11日(日)、信濃町の柏原体育館で4面卓球バレー。以降9月22日、10月13日、11月10日の(日)に予定。各13・00~15・00で時間内自由参加。(無)。動きやすい服装で、体育館用の運動靴、飲み物など持参。参加希望者は下駒沢のサンアップル内障がい者スポーツ支援センター長野「サンスポートながの」窓口へ申し込むか、初回古間支館会場へ。(問)(電)295・3442、(FAX)295・3511
●筋力アップダンス
健康寿命を延ばして生涯生き生きと。7月23日(火)18・00~19・00、24日(水)11・00~12・00、北長池663~2のスタジオで。体験各500円。(問)山崎(電)244・7691
2019年7月6日土曜日
7月6日号
●太極拳同好会
会員を募集。地域の皆さんと太極拳で心身を整え、健康に歳を重ねたいと思っています。現在会員8人。毎月4回、昼の部は第2・4(金)13・00~15・00(7月12日、26日)、夜の部は第2・4(木)18・00~20・00(7月11日、25日)。会場は更北公民館多目的ホールか集会室。いつでも、何回でも。(無)。運動のできる服装、靴で、飲み物持参。(問)町田(電)080・1175・0905
●社交ダンスで体力づくり無料講習会
7月の(水)(木)各4回、13・30~15・30、若里の中央隣保館。主催/ひまわり。運動靴持参。(問)宮沢(電)090・7428・2899
●長野ダンス友の会社交ダンスで体力づくり無料講習会
7月の(水)(金)各4回、18・30~20・30、若里の中央隣保館。運動靴持参。(問)岡本(電)090・8035・2119
●武術太極拳の会
メンバーを募集。年齢、経験問いません。初心者も気軽に。[伝統楊式太極拳の会]
▽(月)10・00~12・00、主に安茂里公民館。(問)上条(電)080・1141・8378
▽(水)14・00~16・00、主に中部公民館。(問)降旗(電)090・1691・9909
▽(木)10・00~12・00、主に浅川公民館。(問)金子(電)090・3096・6886
▽(土)13・30~16・00、主に浅川公民館。(問)阿部(電)090・3474・7561。
[ジュニア競技(太極拳・長拳)選手育成の会](金)17・30~18・45、主に浅川公民館。(問)滝沢(電)090・4946・5925
会員を募集。地域の皆さんと太極拳で心身を整え、健康に歳を重ねたいと思っています。現在会員8人。毎月4回、昼の部は第2・4(金)13・00~15・00(7月12日、26日)、夜の部は第2・4(木)18・00~20・00(7月11日、25日)。会場は更北公民館多目的ホールか集会室。いつでも、何回でも。(無)。運動のできる服装、靴で、飲み物持参。(問)町田(電)080・1175・0905
●社交ダンスで体力づくり無料講習会
7月の(水)(木)各4回、13・30~15・30、若里の中央隣保館。主催/ひまわり。運動靴持参。(問)宮沢(電)090・7428・2899
●長野ダンス友の会社交ダンスで体力づくり無料講習会
7月の(水)(金)各4回、18・30~20・30、若里の中央隣保館。運動靴持参。(問)岡本(電)090・8035・2119
●武術太極拳の会
メンバーを募集。年齢、経験問いません。初心者も気軽に。[伝統楊式太極拳の会]
▽(月)10・00~12・00、主に安茂里公民館。(問)上条(電)080・1141・8378
▽(水)14・00~16・00、主に中部公民館。(問)降旗(電)090・1691・9909
▽(木)10・00~12・00、主に浅川公民館。(問)金子(電)090・3096・6886
▽(土)13・30~16・00、主に浅川公民館。(問)阿部(電)090・3474・7561。
[ジュニア競技(太極拳・長拳)選手育成の会](金)17・30~18・45、主に浅川公民館。(問)滝沢(電)090・4946・5925
登録:
投稿 (Atom)